EduPet

2019年10月号

最後に、

2019年10月21日 11:08 by K-Tamaki
2019年10月21日 11:08 by K-Tamaki

講習の最後に簡単な試験(確認)問題があります。

いつものことながら、記者は思います。畜産業、動物病院からペットショップ、ブリーダーまで動物取扱責任者と言っても実務内容は様々、それをすべて同時にこのような研修内容でいいのか?と。これも動物愛護相談センター等関係者に問いただしてみたいところですが・・・

では、最後に確認テストとその回答についてです。講義を聞いていなくとも一般常識で正解できると思いますが、興味ある方はトライしてみてください。

問1 ペット販売に関わる相談と解説について、誤っているものにXを付けましょう。

①消費者生活相談データベースによると、ペット販売に関わる相談件数は2009年以降で年間千件を下回ったことはない。

②販売業者は、健康上の問題が認められた動物を販売してはならない。

③販売業者は、購入者に対してその動物を直接見せ、対面にて法令で定められた情報を説明しなければならない。

④動物愛護管理法では、動物の所有者に対する終生飼養の規定はない。

 

問2 ペットサービスに関わる相談と解説について、誤っているものにXをつけましょう。

①消費者生活相談データベースによると、2018年のペットサービスに関わる相談件数は2009年と比べて増えている。

②トリミングやペットホテルでは、健康状態の事前の確認や契約内容の説明等がトラブルを避けるために大切である。

③展示業者は、展示動物による人への危害の発生を防止する必要はない。

④訓練業では、約束できることと、できないことを明確に説明した契約書を作り、双方合意の上で契約することが、トラブルを避けるためには大切である。

 

回答は↓

 

この続きは無料購読すると
読むことができます。

関連記事

ペットシッターサービスへ参入したポピンズ

2024年04月号

ペット関連企業情報 個別情報

2024年04月号

ペット関連企業 個別情報 その2

2024年04月号

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

2024年04月号

新年度になりました。4月の声を聞くと同時に堅調そのものだった日本株も少々波乱と…

2024年03月号

昨年末、ペットシッタースクールのセミナー参加の際に犬の食事専門家 「Dog's…

2024年02月号

22日、日経平均株価が最高値を更新しました。世界情勢や国内の政治的混乱もどこ吹…