EduPet

2022年08月号

ペットゴーってどんな会社!?

2022年08月22日 09:58 by K-Tamaki
2022年08月22日 09:58 by K-Tamaki

同社の特色は私たち飼い主に対して従来動物病院のみで販売されていたペットの健康管理に対応する動物医薬品や食事療法食、その他のペットケア商品をオンライン店舗(9割)とオフライン店舗(1割)を通じて販売していることです。

オンラインでは、自社モールで2割、楽天市場など他社モールを通じての販売が8割、オフラインではホームセンターなどの店舗で販売しています。(店舗数:楽天市場 3、ヤフーショッピング 2,アマゾン、au Pay並びにeBay 各1)

では、どんな飼い主が買っているかを開示データなどからみていきます。

ー21年3月末のアクティブ購入者数(過去1年間で購入実績あり)は589,371人、累計ユニーク購入者数は、1,727,880人(オンライン店舗の8割はリピーター、顧客単価平均は5,000~6,000円)。

ー性別・年齢別では40代~50代の女性の購入割合が最多、次点は60代女性、性別のみでは女性が73%、男性27%。

ー購入者の居住地では東京(15%)、神奈川(10%)、大阪(9%)、埼玉(6%)、千葉(6%)とベスト5で46%。ちなみに前年度はこの順位は変わっていませんが、順に16%、11%、10%、9%、6%とわずかではありますが、都市部の占有率が減少しています。

ー製品別では、犬用69%、猫用30%、その他1%。ライフステージ別では、シニア用56.9%、アダルト用41.5%、パピー&キティ用1.6%。

最初に動物病院で処方された療法食を2回目以降からネットで購入する飼い主が多い、通院手段が電車・徒歩が主流である都市在住の飼い主が多い(地方は車で持ち帰りが主?)、療法食は肝機能、腎機能維持のためのものが多いためシニア向けが主、などの特徴がみられます。また、同社ではサブスク(定期購入)も行っており、そのオンライン売上比率は、29.3%(20年3月期 約4.1億円)-33.1%(21年3月期 約6.5億円)-40.7%(22年3月期 約9.8億円)と増加傾向となっています。

(同社 事業計画より抜粋)、D2C:Direct to Customor の略称、自ら企画、生産した商品を自社オンラインサイト等を通じて消費者に直接販売すること。

 では、次は商品です。主流は療法食(21年3月期売上構成比 約75%)、残りの大半は動物用医薬品(ノミ・マダニ駆除薬、目薬、皮膚薬、外耳炎薬、胃薬など)で他のペットケア商品は数%とわずかです。

療法食ですが、犬猫のペットフードを同社独自のデータベースに基づいてその栄養成分の量や比率を調整することによって、特定の疾病(腎臓病、肝臓病など)のためのものを販売しています。この食事療法食、ベースはROYAL CANIN社(仏)、Hill’s Pet Nutrition社(米国)の2社が保有するブランド商品が主となっているようです。主な商品としては20年4月よりブランド「VETSOne」シリーズとして販売している犬猫の食事療法食「ペッツワンベテナリー」、犬猫の総合栄養食「ベッツワンプレミアム」、犬猫のノミ・マダニ駆除薬「ベッツワンプロテクトプラス」(ジェネリック動物用医薬品)などがあげられます。これら以外にも犬猫の関節、目、下部尿路や腸内環境の健康維持に対応した各種サプリメントや歯磨きペースト、デンタルガム、ウェットテッシュ、ペットシーツ、猫砂なども販売しています。

なお、同社は商品の企画・開発・販売に特化しており、原材料の調達・商品製造については同社の株主である住友商事が担っているようです。

 ペットゴーの本店サイトはこちら-;ペットゴー公式

記者もかつてはシニアの愛犬の療法食を都度動物病院で購入していたことがあります。もちろん担当獣医師との相談は必要でしょうが、通院の手間が省けるなら利用することは検討していたでしょうね。

 

関連記事

ペットシッターサービスへ参入したポピンズ

2024年04月号

ペット関連企業情報 個別情報

2024年04月号

ペット関連企業 個別情報 その2

2024年04月号

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

2024年04月号

新年度になりました。4月の声を聞くと同時に堅調そのものだった日本株も少々波乱と…

2024年03月号

昨年末、ペットシッタースクールのセミナー参加の際に犬の食事専門家 「Dog's…

2024年02月号

22日、日経平均株価が最高値を更新しました。世界情勢や国内の政治的混乱もどこ吹…