EduPet

2016年10月号

記事タイトル一覧

行動学と脳科学視点からの子犬の成長について

まずは、子犬の成長についてその行動学と脳科学、2つの視点から知っておくと役に立つ知識をお届けします。1.年齢別行動学的視点子犬は、産まれてから次の段階を経て成長します。①新生児期(生後2週間頃まで):人間でいう乳幼児期にあたります。この時期の子犬は、母犬の助…

K-Tamaki K-Tamaki

犬の社会化トレーニング~色々な刺激、物に慣れさせる

犬は、怖いもの、慣れないものにはストレスを感じ、吠えます!威嚇もします!それが度を越すと、いわゆる問題行動となります。そうさせないために、色々な刺激、物に慣れさせる、そうすることで犬のストレスを軽減し問題行動を起こさせないようにする、これが社会化です。そのた…

K-Tamaki K-Tamaki

トイレ&クレートトレーニング

さて、次はトイレ&クレートトレーニングについてです。子犬を迎えて最初にもっとも苦労するのがトイレの躾かもしれませんね。今月号の表紙でも述べていますが、子犬のトイレサイクルの目安は、月齢プラス1時間(例:生後3ヶ月の子犬なら4時間)ということを覚えておくとよい…

K-Tamaki K-Tamaki

問題行動の予防について

問題行動と呼ばれるものの多くは、犬にとっては自然な行動であるが、人間の社会からみてそのルールやマナーに反するゆえに問題となる行動と言えます。代表的なものが、咬む、無駄に吠える、飛びつくなどですね。これらは、その行動が繰り返される(習慣となる)前に、犬に(この…

K-Tamaki K-Tamaki

バックナンバー(もっと見る)

2024年04月号

新年度になりました。4月の声を聞くと同時に堅調そのものだった日本株も少々波乱と…

2024年03月号

昨年末、ペットシッタースクールのセミナー参加の際に犬の食事専門家 「Dog's…

2024年02月号

22日、日経平均株価が最高値を更新しました。世界情勢や国内の政治的混乱もどこ吹…