EduPet

2018年10月号

最後に、

2018年10月16日 13:51 by K-Tamaki
2018年10月16日 13:51 by K-Tamaki

いかがでしたでしょうか?

この講座は認定講座であるため、最後の認定試験については、あえて触れないようにしました。しかし、講義内容の要点は記者のメモ要約から十分に理解して頂けると考えています。ちなみに、試験は選択式で15問、7割以上の正解で合格となるようです。

そして、受講の感想ですが、やはりペットの災害対策は、その被害想定もなく国・自治体としては、(ペットは家族と謳うわりには)まだまだ後手にまわっていると言わざるをえません。やはり、ペットを守れるのは私達、飼い主自身の努力・事前準備が大切ですね。そのためにも、この講習、指導者を目指すとまでは行かなくとも、少なくとも3級までは受講しておくときっと役に立つでしょう。特に、グループ演習は、勉強になる点が多いと感じます。前述した通り、残念ながら開催は東京のみ、しかも定員は少数です。受講者の中から、講師を目指す方が増えて各地方でも開催ができ、その地にあったペット対応の防災対策ができれば、一歩ずつでも前に進んでいけるでしょう(自分が講師になれるか、なるかは別として)。

最後に、この講座の卒業生で1級まで取得された方が販売している防災グッズを紹介して終わりたいと思います。

 

 

写真は、会場にあったカタログの1ページです。

サイトはこちら→珠さんの防災リュック

参考にしてみてください。尚、記者が今後2級―1級と取得できた場合には、またその体験談等をお知らせしたいと思います。

それでは、また次号で。

 

記者 玉城 和幸

関連記事

ペットシッターサービスへ参入したポピンズ

2024年04月号

ペット関連企業情報 個別情報

2024年04月号

ペット関連企業 個別情報 その2

2024年04月号

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

2024年04月号

新年度になりました。4月の声を聞くと同時に堅調そのものだった日本株も少々波乱と…

2024年03月号

昨年末、ペットシッタースクールのセミナー参加の際に犬の食事専門家 「Dog's…

2024年02月号

22日、日経平均株価が最高値を更新しました。世界情勢や国内の政治的混乱もどこ吹…